サイトアイコン MatchingProfile

シンプルなマッチングアプリ「Omiai(おみあい)」の特徴と料金プラン!複雑なことは避けたい人におすすめ

シンプル。複雑なことは避けたい人におすすめのマッチングアプリ「Omiai(おみあい)」とは

シンプル。複雑なことは避けたい人におすすめのマッチングアプリ「Omiai(おみあい)」とは

Omiai(おみあい)の基本情報

運営会社 株式会社ネットマーケティング
運営開始時期 2012年2月
会員数 500万人

株式会社ネットマーケティングが運営する恋愛・婚活マッチングサービスです。アフィリエイトやアフィリエイトの運用支援、メディア事業を手掛ける会社のようで2004年7月に創業しています。

大手企業が運営という感じは見受けられません。Omiaiが主力サービス用に見えます。

広告では女優の”のん”をアンバサダーとして起用しており、オンライン広告を展開しているようです。

サービス名の音からすると「お見合い」を連想してしまって、婚活サービスのように思えますが、恋活サービスの部類でいいと思います。2012年前半にリリースされており、マッチングアプリの走りとして認識しても良さそうです。会員数も堅実に伸ばしている印象です。

Omiai(おみあい)の特徴

機能としての特徴は大きくはないようです。他のアプリより真剣度が高い人が多いや美男美女が多いとされていますが、どれも経験則で、そうしたデータはないのではないでしょうか。

全体的に公式HPの作りや説明はシンプルですので、使うユーザーが迷うことは少ないサービスと言えるでしょう。余分なプランやサービス、機能がないシンプルなマッチングアプリといえるのではないでしょうか。

「出会いまでの基本機能」Omiai(おみあい)の無料会員の場合

マッチングアプリで出会うためには、「マッチング」して「メッセージのやりとり」をして出会うための約束をとりつける必要があります。

そんな「出会うまでの基本機能」ですが、Omiai(おみあい)の無料会員では以下の表の通りとなります。

いいね(ライク)
マッチング
1通目のメッセージ送信
受信メッセージ開封 不可
2通目以降のメッセージ 不可

マッチング後の1通目のメッセージ送付までは無料会員で可能です。しかし、返信が来ても、それを確認することも2通目以降のメッセージを送ることはできません。マッチングができるか、メッセージの返信があるか、は無料会員のままでも試すことはできますので、返信率などを見極めてから課金するのがいいでしょう。

Omiai(おみあい)の通常料金(課金)プラン

課金をすることで「有料会員プラン」になります。「有料プラン」になると無料プランと比較して以下の機能に差がでます。

無料会員プラン 有料会員プラン
2通目以降メッセージ 不可
相手のいいね数確認 不可
メッセージ既読確認 不可
プロフィール非公開設定 不可
優先表示 不可

出会うためには有料会員プランになるのが必須です。なぜなら2通目以降のメッセージが無料会員プランではできないからです。

他にも有料会員プランでできる機能は多くありますね。他のマッチングアプリでは更なる追加のオプションの機能に含まれるような「プロフィール非公開設定」等の高機能も通常の有料会員プランに組み込まれています。

料金表

有料会員プランは決済方法や契約期間によって料金が変わります。

クレジットカード決済 コンビニ決済 AppleID/GooglePlay決済
1ヶ月 3,980円/月 4,800円/月
3ヶ月 3,320円/月
(一括:9,960円)
3,320円/月
(一括:9,960円)
4,266円/月
(一括:12,800円)
6ヶ月 1,990円/月
(一括:11,940円)
1,990円/月
(一括:11,940円)
2,466円/月
(一括:14,800円)
12ヶ月 1,950円/月
(一括:23,400円)
2,066円/月
(一括:24,800円)

契約期間が長くなれば長くなるほど、1ヶ月あたりの料金は安くなりますが、1ヶ月と3ヶ月プランには大きな差はありません。6ヶ月以上のプランだと月々の料金がガクんと下がっています。また6ヶ月と12ヶ月でほぼ月額が変わらないのをみると12ヶ月プランの利用者は少なそうです。

Omiai(おみあい)の他オプション(課金)機能

プレミアムパックというオプションが存在します。男性会員限定のオプションプランです。プレミアムパックのみに課金してもメッセージの返信はできないため、マッチング強化を目的とする場合は、有料会員プランにも併せて課金の必要があります。

プレミアムパック

主な特典として以下が付与されます。

料金は「クレジットカード払い」もしくは「コンビニ決済」で3,980円/月です。「AppleID決済」もしくは「GooglePlay決済」の場合は4,800円/月です。

ちなみに「つぶやきPhoto」とは、プロフィール情報の強化機能です。日常や好きなことを写真とコメントで紹介することができる機能です。コメントは最大90文字程度の簡単なものですが、より自分を知ってもらうために有効活用できそうです。

Omiai(おみあい)の退会方法

退会方法についてご紹介しておきます。

退会方法はシンプルで、お問い合わせフォームから退会手続きをとるだけです。

退会後は全てのサービスが利用不可となります。やりとりの履歴も削除されますのでご注意ください。

料金を意識したOmiai(おみあい)の始め方としては

無料会員でマッチング、そして1通目のメッセージまでは可能です。相手からのメッセージも確認はできませんが受信は可能なため、自分で登録したプロフィールでどれほどのマッチングが可能か、そしてどれくらいの返信があるか、というところまでは無料会員でも可能ですので、そこで予想以上の返信があれば、自分と相性がいいサービスなのか確認してから有料会員化してもいいのではないのでしょうか。