サイトアイコン MatchingProfile

デーティングアプリといえば「Dine(ダイン)」!?特徴と料金プランとは。出会いを最短距離で実現したいあなたにおすすめ

デーティングアプリといえば!?出会いを最短距離で実現したいあなたにおすすめは「Dine(ダイン)」

デーティングアプリといえば!?出会いを最短距離で実現したいあなたにおすすめは「Dine(ダイン)」

Dine(ダイン)の基本情報

運営会社 株式会社Mrk & Co
運営開始時期 2017年11月

「出会いの、最短距離をつくる」というコンセプトのDine。いわゆるデーティングアプリとして、マッチングアプリとは少し毛色が異なるようです。

株式会社Mrk&Coという会社が運営しているようです。IT企業の大手DeNA出身のふたりがたちあげた会社のようですね。ソーシャルゲームの開発経験から、マッチングアプリを手掛けるようになったみたいです。

Dine(ダイン)の特徴

なんといっても出会うまでのスピード感でしょう。Dineではマッチング後は面倒なメッセージのやりとりやデートの誘いは必要ありません。

マッチング後はDineがお店を予約して一緒に食事にいくことになります。非常に簡単で良さそうですね。その分、マッチングへのハードルが高くなりそうですが。

「出会いまでの基本機能」Dine(ダイン)の無料会員の場合

マッチングアプリで出会うためには、「マッチング」して「メッセージのやりとり」をして出会うための約束をとりつける必要があります。

そんな「出会うまでの基本機能」ですが、東カレデートの無料会員では以下の表の通りとなります。

いいね(ライク)
マッチング
1通目のメッセージ送信 不可
受信メッセージ開封 不可
2通目以降のメッセージ 不可

無料でできる機能は限られています。メッセージ機能は有料会員しか開放されていません。しかしながら、自分かマッチング相手かのどちらかが有料会員であれば、その人とのメッセージ交換等は無料で行うことができます。

無料で登録しても、有料登録者があなたとマッチングする、という自信がある方は無料で出会いまで持っていけるため、おすすめです!

Dine(ダイン)の通常料金(課金)プラン

課金をすることで「ゴールド会員」または「プラチナム会員」になります。無料会員含めた機能差は以下になります。

無料会員 ゴールド会員 プラチナム会員
Today’s Picksの閲覧
マッチング
Dine Tonightへの応募
ゴールド会員とのデート
マッチ相手との自動日程調整 不可 不可
マッチ相手とのメッセージ 不可 不可
飲食店の代行予約 不可 不可
コインの無料付与 不可
Top Picksの閲覧・リクエスト 不可 不可
シークレットモード 不可 不可

デートが叶うのは、自分かマッチング相手かがゴールド会員の場合のみです。またメッセージができるのはゴールド会員のみになります。プラチナム会員ではメッセージができず、「出会えるかどうか」の観点では無料会員と大きな差はなさそうです。補助機能が付与される会員というイメージの方が正しそうです。

料金表

有料プランの料金は、ゴールド会員は25歳以下か26歳以上かで金額が変わります。

ゴールド会員
25歳以下
ゴールド会員
26歳以上
プラチナム会員
1週間 無料(※1) 無料(※1)
1ヶ月 3,900円 6,500円 6,500円
3ヶ月 3,300円/月 4,800円/月 4,800円/月
6ヶ月 2,900円/月 3,800円/月 3,800円/月
12ヶ月 2,400円/月 2,900円/月 2,900円/月

※1:友達紹介ボーナスの利用で無料期間がプレゼントされます。

契約期間が長くなれば長くなるほど、1ヶ月あたりの料金は安くなります。26歳以上のゴールド会員とプラチナム会員は同料金です。

マッチングアプリと比較はしないほうがいいですね。デーティングアプリの金額帯という感じです。1ヶ月と3ヶ月との差額も大きいので、できることなら3ヶ月以上を選択することをおすすめします。

Dine(ダイン)の退会方法

退会方法についてご紹介しておきます。良くある質問から退会したい場合は?の質問を選択して、退会へと進めます。

簡単ですね。

料金を意識したDine(ダイン)の始め方としては

料金が他のサービスよりも高額ですし、相手が求めている人もそれなりの人であることを考えるとお金をどうこう考えている人にはあまり向かないサービスだと考えられます。経済的に余裕がある方以外は、他サービスを利用した方が有意義な時間が過ごせるのではないでしょうか。